|
|
|
スケッチ(長床門のある大歳神社) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
地域:東吉川 ブロック:E 地区名:南水上 スケッチNO:A |
 |
水上の字湯屋ケ谷の拓けた高台に、周りを林で囲まれた神霊地に入母屋造り妻入りの神殿がある。広い境内には、八百万の神々の社や祠が祀られ、明治には村社の格式の神社として崇敬され、長床は村芝居の舞台であった。近年建替えられた長床は、普段は神門として通行ができ、祭礼の時は中央に板を渡し左右の板の間と連結した長床とし、祭事や直会に使われている。(平成18年作)
|
|


 2011年4月 HP管理者撮影 |
|
|